人にやさしいITを創造します|中央情報開発株式会社

施術者を 支えるために 進化しました

SMArt REPOrt

スマレポ
DEBUT
施術日報オプション

スマレポは現場の「こうだったらいいな」をカタチにしました

Simple and Easy

01.シンプルな見た目で直観操作

和システムから送付されるスケジュールに基づき、日々の施術予定や実績報告を直感的な操作で簡単に入力できます。急な施術の追加やキャンセルにも柔軟に対応でき、スマートフォンからでもスムーズに施術報告書を作成できるようになりました。

Simple and Easy

02.訪問先で利用者情報をその場で確認!

スマレポは、ご利用者様の情報へ迅速にアクセスできる機能を提供します。施術前に前回の内容の確認や、ご利用者様に関する引き継ぎ事項を施術者間でスムーズに共有することが可能です。
さらに、マイナポータルアプリからコピーしたマイナ保険証のデータを、ご利用者様情報に紐づけられるようになりました。

Easy check-in and No contact required

03.簡単チェックイン機能で、施術開始の連絡が不要に

スマレポを使えば、施術師が訪問先で「チェックイン」操作をするだけで、それが和(Nagomi)の実績データとして記録されます。
現場でのチェックインは素早く済ませ、時間のかかる日報入力は、後で隙間時間に行うといった柔軟な運用も可能です。
さらに、日報配信機能により、施術者間での日報共有がスムーズに行えるため、電話やメール、LINEでの連絡はもう必要ありません。

Handover and Information sharing

04.画像登録で引継ぎや情報共有がもっと楽に

スマレポを使えば、スマートフォンで撮影した写真を利用者データに紐づけることが可能です。
この機能は、ご利用者様の怪我の状態を撮影して記録に残したり、玄関の場所が分かりにくい場合に記録として残したりするなど、活用の幅を広げます。
また、事務所側で同意書の画像を貼り付けておけば、施術師は外出先からでも内容を確認でき、非常に便利です。

Canned support

05.日報入力は定型文でサポート

スマレポは、日報入力を効率化する定型文入力機能を備えています。
事前に登録した定型文をワンタッチで呼び出せるため、入力の手間を大幅に削減できます。
また、経過報告書作成時には、過去のデータを参照できるアシスト機能が役立ちます。
これにより、毎回全ての文章を入力する手間が省け、よりスムーズに報告書を作成できます。

Confirm all staff schedules

06.PC で確認できる 全施術師のスケジュール

スマレポはPCでもご利用いただけます。
事務所のPCでスマレポを開くと、全施術師表示のスケジュールモードに切り替わり、各施術師が現在どの施術を行っているか一目で把握できます。
これにより、全体の状況をリアルタイムで確認し、スムーズな連携をサポートします。